◆◆◆◆アマゾンで購入する◆◆◆


 実用 有限要素法入門

【アマゾンで書籍を購入する⇒】

【執筆にあたって⇒】

Excel定義とVBAプログラム

Excelファイルを圧縮形式(LZH)でダウンロードできます。

  以下をクリックするとダウンロードできます。
1 有限要素法と弾性力学
2 ExcelとVBAで絵を描く
3 行列と連立方程式の解法
4 1次元の有限要素法
5 (2次元弾性問題)ダウンロードするものはありません
6 2次元弾性問題の有限要素法
7 2次元弾性有限要素法の実際
8 各種のテクニック
(1) 高さデータからのデータ生成
(2) 要素削除によるデータ生成
(3) バンド幅の縮小  

なお,ダウンロードしたVBAプログラムを 見たり,実行するには,
Excelのセキュリティレベルを中以下にして マクロの実行を可能にしなければいけません。

【目次】   
本書の一部をPDFで見ることができます。

なお、全面PDF無料公開は締め切らせて頂きました。
ご指摘,ご意見ありがとうございました。

第1章 有限要素法と弾性力学
1.1 有限要素法とは
1.2 弾性力学の基礎
1.3 仮想仕事の原理

第2章 ExcelとVBAで絵を描く
2.1 Excelで図形を描く
2.2 マクロ記録の利用
2.3 VBAで絵を描く
2.4 モデルを生成する
2.5 メッシュの描画

第3章 行列と連立方程式の解法
3.1 行列式の加減算と乗算
3.2 連立方程式の解法
3.3 バンドマトリックスと連立方程式の解法

第4章 1次元の有限要素法
4.1 要素分割
4.2 要素内の変位・ひずみ・応力
4.3 要素剛性方程式
4.4 全体剛性方程式
4.5 境界条件
4.6 プログラム例

第5章 2次元弾性問題
5.1 2次元問題
5.2 要素内の力の釣合い
5.3 要素の変形
5.4 応力とひずみの関係
5.5 弾性力学の基礎方程式

第6章 2次元弾性問題の有限要素法
6.1 要素分割
6.2 要素剛性方程式
6.3 全体剛性行列
6.4 2次元有限要素法のプログラム例
6.5 図形表示プログラム例

第7章 2次元弾性有限要素法の実際
7.1 有限要素法の手順
7.2 各種の計算例
7.3 強度評価

第8章 各種のテクニック
8.1 高さデータからのデータ生成
8.2 要素削除によるデータ生成
8.3 バンド幅の縮小

【解答例】
【課題1-1】
【課題1-2】
【課題1-3】
【課題2-1】
【課題4-1】
【課題7-1】
【課題7-2】
【課題7-3】
【課題7-4】
【課題7-5】
【課題7-6】
【課題7-7】